3D VR Pianist Project
Better than real
プロジェクトの発足
きっかけは外科手術の3DVR動画を編集して、執刀医の先生の手技を見ている時でした。
「長年 真剣に学習し磨き上げられた手技はまるで偉大なアーティストの技を見ているようだ」と実感しました。
その仕事が終わりしばらく経ってから、私がクラシックピアノの鑑賞が趣味だったこともあり、「プロ ピアニストの世界に没入して、長年磨き上げられた手技をVRの世界で堪能したい」と強く願うようになりました。
その後、ピアニストの池田慈氏にご連絡して、私の依頼を快諾していただいて始まったのが「3D VR Pianist project」でした。
プロジェクト終了後
私が関係者の方々のご協力のもと、出来上がったコンテンツでVR体験しました。
日々の疲れが癒やされただけでなく、感動してコンテンツを何度も何度も繰り返し体験しました。
そして、こう思いました。
「この感動をより多くの方々に届けて、アーティストの世界に浸り幸せな気持ちになっていただきたい」と。
ピアニスト
2名のプロピアニストに協力いただきました。
愛媛県松山市生まれ
2001年 愛媛大学教育学部芸術文化課程音楽文化コース入学。
2003年 ロシア、グネーシン音楽アカデミーピアノ科入学。故・細田淑子先生の紹介で、タチヤナ・ゼリクマン先生のクラスに入る。修士課程で赤のディプロマ取得。グネーシン音楽アカデミーピアノ科卒業後、2009年 サンクトペテルブルクにて、第11回マリア・ユーディナ国際ピアノコンクール大人の部第二位。イタリア、セッティモ州にて第一回セッティモ国際ピアノコンクール第三位。
帰国後、後進の指導にあたるも、指導法の重要さを痛感、2013年 再度モスクワに渡り、ロシアンピアニズム教育について学ぶ。2014年 帰国、日露音楽文化サークル(ベリョーザ)発足。
これまでピアノを、清水令子、西園寺矩子、大空佳穂里、森山伸、高野耀子、タチヤナ・ゼリクマン各氏に、室内楽をオリガ・コンドラーチェヴァに、伴奏法をタチヤナ・カンジンスカヤに習う。現在はロシアと松山を音楽などの文化交流を促進すべく、「日露音楽文化サークル・ベリョーザ」立ち上げ。ロシアンピアニズムの紹介など今後も企画、活動中。
池田慈ピアノスクール講師。
東雲短大非常勤講師、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。
毎月第4土曜10時からの南海放送ラジオ「スマイルミックス」内「ウリープカ・クラシック」のコーナー担当。愛媛県出身のピアニスト。
国立音楽大学演奏学科を卒業後、渡欧。
ウィーン市立音楽芸術大学にてゲアハルト・ゲーレトシュレーガー氏(Univ. Doz. Gerhard Geretschläger)に師事し、学士号並びに修士号を取得。
ウィーン、イタリア、日本各地でリサイタルを開催。
これまでに大学より選抜され、世界的ピアニストMenahem Pressler、Alexsander Jenner、Margaret Fingerfut各氏のマスタークラスを受講。
室内楽をEvgeny Sinaiski、Gottfried Pokorny各氏に、チェンバロを大塚直哉、有田千代子の各氏に、フォルテピアノをStefan Gottfried氏に、パイプオルガンをMichael Gailit氏に、バロックダンスをMargit Legler氏に師事。
またLegler氏の声楽家のための歴史的舞台演技法のクラスにてチェンバロ、フォルテピアノ、現代のピアノを使い分け、クラス全体の伴奏者を務める。
プロジェクトメンバー
氏名:
市川 洋
所属:
株式会社cogration
代表取締役
担当:
プロジェクト全体の企画
3DVR動画の企画・撮影・編集
氏名:
大賀洋志
所属:
OHGA STUDIO
担当:
レコーディング・エンジニア
氏名:
玉井 雄一朗
所属:
あおばこスタジオ 代表
担当:
スチール撮影
会場 雰囲気
推奨体験方法
META QUEST TV
・meta quest, meta quest proをお持ちの方は
meta questヘッドセットを装着後、
「meta quest TV」というアプリを起動して、
「3dvr pianist」と検索ください。
6Kの解像度で4曲お楽しみいただけます。
DEO VR VIDEO PLAYER
META QUEST, METAQUEST PRO, HTC VIVE, PICOなどのVRヘッドセットをお持ちの方はそれぞれ対応のストアから「DEO VR VIDEO PLAYER」をダウンロードください。「3dvr pianist」と検索すれば、アップされたコンテンツ4曲を体験いただけます。